現在のカートの中
商品数:0点
合計:0円
膝蓋骨脱臼
後ろ足の膝関節中央にある膝蓋骨(膝のお皿にあたる部分)が脱臼して外れた状態で、犬におけるもっとも一般的な膝関節異常のひとつです。打撲や落下などが原因で起こる外傷性(後天性)と遺伝による遺伝性(先天性)があり、症状の軽い段階では治療が不要な場合もありますが、重度になると骨格およびじん帯の変形が生じ、最悪の場合は矯正または修復が困難な状態となることがあります。
■詳細
膝蓋骨脱臼には膝蓋骨が内側に外れる「内方脱臼」と、外側に外れる「外方脱臼」があり、トイプードル、ポメラニアン、チワワなどの小型犬は「内方脱臼」、中・大型犬は「外方脱臼」に比較的なりやすく、特に外方脱臼は、股関節形成不全が見られる犬に発症頻度が高くなると言われています。
膝蓋骨脱臼は進行により4つのグレード(段階)に分けられます。いちばん症状の軽いグレード1では無症状で気づかない場合が多く、大抵は脱臼しても自然と正常な状態に戻ります。グレード2は犬が足を伸ばしたり人間が手を貸せば簡単に修復でき、日常生活にはほとんど影響をおよぼしません。しかしこの状態をそのままにしておくと骨が変形し、じん帯が伸びることでグレード3に進む可能性が高くなります。グレード3はちょっとしたことで脱臼してしまう状態で、修復してもまたすぐに骨がはずれてしまうため、脱臼した側の足を挙げてびっこを引くことが多くなります。そしてグレード4になると常に脱臼している状態になり、元に戻すこと(整復)ができなくなり、ひざを曲げたままで歩くなどの歩行異常が見られるようになります。
■対処法
一般に小型犬の成犬の場合、脱臼の程度が軽く痛みがほとんどなければ内科療法で経過を観察します。しかし小型犬であっても痛みや機能障害がある、またはそれに発展する可能性がある場合や、例え無症状でも中・大型犬では合併症が発現することが多いため、膝蓋骨を正常な位置に戻す外科的治療が行なわれます。中でもトイプードルなどに多い先天性膝蓋骨脱臼のケースでは生後1-2ヵ月ほどで重度のビッコに進行し、また 骨の成長が止まってしまうと手術をしても機能が回復しないことから、早めの治療が必要となります。
内科療法では抗炎症剤などを処方して痛みを和らげ、安静にして経過を観察します。そのほかレーザーなどの理学療法や、交通事故などの後天性の場合は麻酔をした後の脱臼した肢を元に戻し、固定する方法もあります。しかし脱臼を何回も繰り返したり骨格的に重度なものであれば、外科手術をすることでそれ以上脱臼を繰り返さないようにしっかり骨を固定します。ただしグレードが進行しすぎて骨が重度に変形している場合などは手術に適さないことがあります。そのため手術はなるべく早期に行うことが重要です。特に幼犬で先天性の膝蓋骨脱臼が見られる場合には、骨が成長する前のできるだけ早い時期での手術が推奨されます。
■その他
膝蓋骨脱臼を予防するには、膝に負担をかけないことが大切です。フローリングなどの硬くて滑りやすい床は膝への負担がかかりやすいため、じゅうたんやマットなどを敷くといいでしょう。また先天性の膝蓋骨脱臼を予防することは難いことから、この病気を持つ犬を繁殖させないようにすることが推奨されています。
戻る
Copyright(C) United Pharmacies All rights reserved.